少額から始められる!つみたて投資ってなに?

「つみたて投資」とは、一度にまとまったお金を投資するのではなく、一定の金額を定期的にコツコツ積み立てる投資方法です。「毎月同じ投資信託を〇万円分購入する」という形式のつみたて投資が一般的です。「あまり投資にお金をかけられない」、「忙しくて投資に充てる時間がない」といった投資初心者の方にもおすすめしたい、つみたて投資の魅力を解説します。

つみたて投資のメリットとは?

つみたて投資のメリットは、主に3点挙げられます。

  • まとまった資金がなくても投資できる
  • 自動買付ができるため、購入の手間が省ける
  • 価格変動を味方につけて、時間分散によるリスクの低減が期待できる

「❶まとまった資金がなくても投資できる」とは?

投資信託を活用したつみたて投資は、月々1万円程度から始めることができます。毎月1万円程度から、同じ投資信託を定期購入することで、少額から効果的な資産運用を始めることができます。1万円程度であれば、毎月の支出を見直すことで、つみたて投資に充てられるのではないでしょうか。

投資信託は、複数の投資家から資金を集めて、運用の専門家が債券や株式などに投資・運用する金融商品です。
リスクをコントロールする方法の1つに、投資先を集中させずに値動きが異なる複数の資産に分ける「分散投資」があります。しかし、分散投資を行なうためには1つ1つの投資対象を調査するほか、多額の投資資金が必要になり、個人で行なうには難易度が高いものです。投資信託を活用すれば、投資対象の情報収集、分析、銘柄選択を専門家に任せながら、1万円程度の資金から分散投資を始めることができます。

「❷自動買付ができるため、購入の手間が省ける」とは?

「定期的に購入する」と聞くと面倒に感じますが、つみたて投資は最初に契約する金融機関(銀行や証券会社等)を決めて、投資信託の商品を選択し、任意の金額でつみたて投資を申し込めば、あとは毎月自動的に口座から引き落とされます。こまめに情報収集して購入する時間がないという忙しい方にとっても、資産運用を続けやすい方法です。

「❸価格変動を味方につけて、時間分散によるリスクの低減が期待できる」とは?

投資は、「安い時に買い、高い時に売ること」が基本です。しかし、金融商品は常に値動きをしているので、買い時を見極めるのが困難です。つみたて投資は定時定額で購入するため時間分散を実現でき、以下の表のように価格が高い時には数量を少なく、価格が安い時には数量を多く購入することが可能となります。

500円でりんごを買うとすれば・・・

500円でりんごを買うとすれば・・・の図

上記はイメージ図であり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。

(作成)野村アセットマネジメント

また、時間分散の効果によって値下がり時を多くの数量を買い付けるための期間として受け止めることができ、長期投資を継続する上で心理的な負担を減らしやすくなります。値下がり時に運用をやめてしまう方も一定数いらっしゃいますが、資産運用は長期で運用すればするほど短期的な市場動向に左右されにくくなるため、つみたて投資であれば時間分散に加えて長期投資の効果も享受しやすくなりそうです。

もし実際に、過去につみたて投資をしていたら・・・

少額のつみたて投資で投資成果が本当に出るのか、不安を感じる方もいるかもしれません。過去20年間、毎月1万円のつみたて投資をした結果を見ていきましょう。

過去20年間、毎月1万円を世界株式につみたて投資した結果

過去20年間、毎月1万円を世界株式につみたて投資した結果の図

上記はシミュレーションであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。算出過程で取引コスト等は考慮しておりません。市場指数そのものに投資することはできません。ファンドの運用実績ではありません。

(期間)2003年11月末~2023年10月末

(使用した指数)「世界株式」MSCI ACWI(税引後配当込み・円換算ベース)*

*MSCI ACWIを基に野村アセットマネジメントが独自に円換算したものです。

(出所)ブルームバーグのデータを基に野村アセットマネジメント作成

このグラフは、2003年11月末から2023年10月末までの20年間、世界株式※1に毎月1万円ずつ、つみたて投資を行なった結果です。投資した240万円の3倍以上である約732万円まで資産を成長させることができました。
この期間にはリーマンショックやコロナショックなどの経済危機もあり、一時的に積立評価額が累積投資額を下回る局面もありました。しかし、そういった値下がり時にこそ、つみたて投資を継続することで、平均購入単価が下がり、その後の世界株式※1の上昇局面で評価額が増加しました。この回復力がつみたて投資の魅力といえます。※2

※1「世界株式」MSCI ACWI(税引後配当込み・円換算ベース)*

*MSCI ACWIを基に野村アセットマネジメントが独自に円換算したものです。

※2あくまで2003年からのシミュレーションであり、マーケット動向によっては、必ずしもこのような結果が出るというわけではありません。

上記のケースでいえば、20年前から毎月1万円のつみたて投資を行なっていれば、約492万円の利益が出ていたことになります。20年後、「あの時つみたて投資を始めておけばよかった」と後悔するかもしれません。今から、つみたて投資を始めてみてはいかがでしょうか?
以下のNISA特集ページに掲載中の「【コラム】年代別!新しいNISAを活用したライフプランニング&シミュレーション」では、資産運用のプロである野村アセットマネジメントの社員がプランニングした、つみたて投資を活用する新しいNISAの活用方法を年代別にご紹介します。